初代『ファイナルファイト』はベルトスクロールアクションゲームであったが、対戦型格闘ゲームにジャンルが変更。落ちている多様な武器を対戦に使用できるのは本作ならでは。
PSでは販売されておらず、家庭用ゲーム機で本作が遊べるのはセガサターンのみ!

1.ストーリー

コーディー、ハガー、ガイに壊滅させられた悪の組織「マッドギア」。しかし、残党による内部抗争が勃発し、コーディーの恋人であり、ハガーの娘でもあるジェシカが行方不明となったのだった。
2.キャラクター
コーディー

再び行方不明となった恋人のジェシカを追って、コーディーはメトロポリスの薄汚れた街角へと歩き出す。
ガイ

ベルガーを倒して以来、マッドギアは内部抗争に明け暮れ、街は戦場と化していた。そんな街こそ武心流にふさわしいと馳せ参じる。
ハガー

愛娘ジェシカが失踪した。カオスと化したメトロポリスの市長であるハガーは再び立ち上がる。
ポイズン

小さい頃からどんな悪事もこなしてきたポイズン。今日も今日とて獲物を物色し、物を奪い、時には心を奪うことを生きがいとする。
エルガド

謎の拳法「双尾蠍拳」を使うロレントの傭兵部隊の暗殺スペシャリスト。
アンドレ

地下プロレス界で長く君臨し、マッドギアで悪事を働いてきたアンドレ。マッドギアが崩壊した今、再び表の世界で羽ばたくことを夢見ている。
ダムド

「ファイナルファイト」ステージ1のボスであったカリビアン。周りからは軽く見られがちだが、虎視眈々とマッドギア総統の座を狙う。
ソドム

ニッポン・ブシドー・サムライに憧れる旧マッドギア幹部。失われた仁義を取り戻し、マッドギアの再興を目指す。
エディ.E

警官ながらも旧マッドギア幹部。マッドギアが解体され後ろ盾が無くなった今、エディ.Eは表の世界のトップになろうとする。
ロレント

現代史の影の部分を生き抜いてきた歴戦の傭兵隊長。腐れ切ったよを改革するため手始めに、かつて苦い経験を味わったメトロシティで、軍人の軍人による軍人のための国家建設を目指す。
ベルガー

初代「ファイナルファイト」のラスボス。今作においても最終ステージの対戦相手となる。ゾンビ化した状態で対戦相手を襲う。

3.システム
操作方法

通常攻撃や必殺技の他、特徴的なものとして「アイテムを拾う」「サイドステップ」があります。

武器・アイテムについて

武器は最大3つまでストックできます。画面内に貼る箱やドラム缶を壊すと武器や回復アイテムが出現します。
4.パッケージ等
5.概要

発売日:2000年3月30日
開発:カプコン
販売:カプコン
ジャンル:対戦格闘

落ちている武器を使ったり、回復アイテムがあったりとベルトスクロールアクションであった「ファイナルファイト」らしさが見られたゲームだね。
必殺技がコミカルで楽しげな部分もあったけど、プレイしていて爽快感に欠けていてプレイして楽しさを感じられなかったのが残念。その上、プレミアソフトなのでコレクション目的以外では用途はなさげです。
Twitter YouTube