1 概要等
1996年11月29日発売
開発元:セガ
販売元:セガ
ジャンル:アクション
定価:5,800円
ランキング : 40/945位(セガサターンマガジンより)
2 広告









YouTube
YouTube:バーチャロンTVCM
広告にサターンとボリショイサーカスのコラボという謎の記載がある。気になったので調査しました。
3 ゲーム画面

今回ご紹介するのは「電脳戦機バーチャロン」。セガAM3研が開発したMODEL2基盤のアーケードの名作をセガサターンに移植。
ガンダムなどのメカデザインに関わったカトキハジメ氏がバーチャロイドのデザインを担当しました。
2P対戦時は上記のような分割になるのだが、せっかくの迫力が激減してしまってもったいない。

2P対戦時の分割や対人戦に対応するため。ネット対戦専用のソフトも販売されました。価格は2800円とお手頃。当時はネット環境が一般的でなく、通信費も非常に高かったので気軽に手を出せるものではありませんでした。
4 ツインスティックでプレイ

お次は初めてのツインスティック体験です。臨場感が全然違う。デイトナの記事の時はレーシングコントローラーを使いましたが、やはり専用の道具があるのは良いです。ゲームする楽しさが倍増されます。
最初はなかなか思うように使えませんでした。ガンダム外伝ブルーディスティニー等でも使う予定なので、すこしづつ慣らしていこうと思います。
ちなみにPS4で「電脳戦機バーチャロン マスターピース 1995~2001」がダウンロード販売されています。
「電脳戦機バーチャロン マスターピース 1995~2001」は「電脳戦機バーチャロン」「電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム 」「電脳戦機バーチャロン フォース」が入ったお得なセットです。


バーチャロンは機体を操る楽しさ、効果音、BGMやコンティニュー時の演出などゲームとしての楽しさと爽快感が詰まっているゲームです。
対戦格闘やアクションが苦手な人でも、難易度調整や様々な機体が用意されているのできっとお気に入りが見つかると思います。
5 動画
YouTube

ツインスティック使いこなしたい!もっと楽しめるようになるはず!おすすめです!
Twitter YouTube