今回の記事は「グレイテストナイン96」についてです。順番からいうと本当は1995年に発売された「完全中継プロ野球 グレイテストナイン」という作品があります。今回は家から発見できませんでした。持っていたと思ったのだけれども。
プロ野球1996年度は巨人との戦いの末、オリックスが日本一になった年。イチロー選手と松井選手が最優秀選手に。

プレイ感覚はファミスタに近い感じ。バッターのすることは振るか振らないか。パワプロのように高低や内外といったコースを意識しなくて良いので非常に簡単。
投手は内外のスピードとコースの調整とボールを落とすか落とさないかだけなのでこちらもファミスタと同様の簡単設計です。

このゲームはデータベースを見ているのが楽しいです。例えば下記画像の日ハムのK・グロス選手。1996年当時はパリーグに対して興味を持っていなかったので、こんなすごい投手がいたことを知りませんでした。

そしてその選手のエピソードを追っていくのもまた面白い。グロス選手は94年に日ハムに入団してその年は6勝12敗。95年にロッテのエリック・ヒルマン選手(メッツ在籍時の元チームメイト)と再会しチェンジアップの握りを教えてもらい成績が向上したらしい。
95年は16勝。96年に17勝。97年に13勝とすさまじい成績を上げている。98年は故障、手術の影響があり3勝に、その年にて解雇。99年にレッドソックスでメジャー復帰。2001年引退。このように情報を追っていってしまい時間がたつのを忘れてしまう。

操作方法が簡単でサクサク気軽にプレイできる。96年度の選手を使うのもまた楽しい。松下賢次アナの実況もゲームを盛り上げてなかなか面白かった。
YouTube グレイテストナイン96PV風

大味な野球ゲームだけど
そこがまたイイよ!
リンク
Twitter YouTube